
※ 本記事に記載の価格は2020年1月頃の情報です。
カブを購入してから5年くらい経ちますが、タイヤは一度も換えていません。
15,000kmを走ってもまだまだ溝は残っているように見えましたが、ゴムが劣化していそうなので交換しました。
銘柄はIRCのNF63/NR78です。
カブにとってはこれくらいで必要十分だと思います。
なぜIRC NF63/NR78を選んだのか?
ネットで調べた程度ですが、下記の点が気に入りました。
- 荒れた林道などでもグリップが安定している
- それなりに安い(1本3,000円)
自分の場合、積極的に林道を走りに行くことはありませんが、仕方なしに林道を走るケースがあります。
その際に安定していることを重視しました。
スピードはそんなに出さないので、スポーツ性能はあまり気にしない感じです。
それでもこのタイヤはそれなりのスポーツ性はありそうでしたね。
純正よりもグリップが向上
劇的なグリップはありませんが、純正よりはグリップが向上しています。
倒していっても安心感がありますし、速度を上げていっても安定しています。
速度でいえば、これまでの+10km/hくらいは安定して走れました。
落ち葉だらけ&荒れた道…例えば秋のクリスタルラインなどの林道をトコトコと走ったりもしましたが、安定して走れたので、必要十分な性能があると思われます。
珍しい選択らしい
タイヤ交換はバイク屋さんにお願いしたのですが、この銘柄を選ぶ人は珍しいそうです。
お手頃価格かつ性能それなりで良いと思うのですけどね。
逆に人気のタイヤはなんなのか、聞いてみればよかったなぁ…。