そもそもとして、最初の発進の際にブレーキが固着していつものようには発進できず、ぐいっとアクセルを踏み足す必要がありました。
雨に降られていたので錆びが固着したのかも。
そして一発目のブレーキ。
右リアからゴリゴリと明らかな大きな異音。
タイヤの回転とリンクして音がするし、加速時には音がせずにブレーキを掛けた時にだけ音がするのでブレーキに問題あり。
社外のスポーツタイプのブレーキパッドなので、たまにキーキーと異音はしますが、ゴリゴリ音は初めて。
でもフットブレーキ自体はいつもどおりにちゃんと効きます。
左右でバランスが崩れいている感じもなく、異音がするだけ。
先日、12ヶ月点検で残量確認のためブレーキパッドは着脱されていましたが、その日の帰り道では異常はありませんでした。
もちろんパッド残量も問題なし。
異音の原因として思い浮かぶのは雨で錆が浮いたことくらい。
錆が落ちていないのかと思って、後続車がいない時に軽くブレーキを踏みつつアクセルを踏んでみたりするも改善せず。
これはヤバいかと思ってコンビニに入ってバック駐車。
ブレーキを確認するとこんな感じでした。
こちらは正常な左リア。 こちらは異音の出ている右リア。
左リアのブレーキディスクはキレイに錆が落ちていますが、異音が出ている右リアはキレイに削れていません。
とりあえず朝食を食べて、ディーラーに持って行こうかと車を出したら異音がキレイに消えました。
バック駐車でブレーキを踏んだ際、うまい感じにアタリがついたのだろうか?
ディスクに小石がめり込んでいて、バック駐車時にブレーキを踏んだらうまく外れた?
原因は不明ですが異音は消えたし、ブレーキの効き・コントロールには全く問題なしなので、様子見とします。
再現しないことにはディーラーに持っていってもどうにもなりませんので…。