静岡にある白糸ノ滝に行きました。
滝の撮影なので三脚を持っていきましたが、実際にはなくてもどうにかなりました。
柵が立っているので、その上にカメラを置いて構えれば滝を1/2~1秒で撮る分にはブレを抑えられます。
滝を白く流して撮るにはシャッタースピードを1/2~1秒ほどで撮影すればいい
滝の水の流れを白く撮るには、シャッタースピードを1/2~1秒ほどで撮影すればOKです。
このシャッタースピードだと普通に撮るとブレるので、三脚が必要になります。
シャッタースピード 1/200秒の作例

シャッタースピード 1秒の作例

白糸ノ滝 展望台では三脚は禁止されていないようだけど、使いづらい
白糸ノ滝には特に三脚禁止の看板などはなかったので、人の邪魔にならないところで使う分には問題ないかと思います。
ただ、ベストな撮影スポットは人が多いので実質的に三脚を利用するのは厳しいです。

柵の上にカメラを置いて構えればブレは抑えられる

白糸ノ滝の近くにはずっと柵があります。
この柵の上にカメラを置く感じで構えれば、1/2~1秒程度のシャッタースピードの手ブレは抑えられます。
三脚は邪魔ですし、使えるスペースも限られるので白糸ノ滝では柵の上で構える方法がオススメです。