ドアを解錠して運転席側のドアノブを引いてもドアが開かないことがたまにありました。
何度かやり直せば開いていたので、そんなに気にしていなかったんですが、ある時何度やり直しても開かなくなりました。
その時は仕方なく助手席側から入って内側からドアを開けましたが、流石に気になるのでディーラーに見てもらいました。
原因はフルバケがドアを内側から押していたこと

みてもらった結果、フルバケがドアに干渉し、内側から外側にドアを押してしまっているのが原因と思われるとのことでした。
確かにフルバケは干渉しているなぁとは思っていましたが、こんなことになるとは…。
それにしても10分くらいで原因究明するとは、ディーラーのメカさんは流石ですね。
ドアを内側に押しながらドアノブを引けばとりあえず開く

ドアが外側に押されているのが開かない原因なので、内側に押しながらドアノブを引けばドアは開きます。とりあえずは。
対策はドアストライカーの位置調整だが…
ディーラーでは、ドアストライカーの位置を規定値の範囲内で調整してくださいました。
でも再発はしました…。
調整してもらっても直らないのだから、最初からそういうものだと諦めて、開かない時はドアを内側に押しながら開けるのが正解ですかね。
スマートではないですけど。
そもそも社外パーツに交換しているので、多少の不具合は致し方ないですね…。