
北海道旅行と信州旅行を経て、前回のオイル交換から走行距離が5,000km近くなってきたのでオイル交換してもらいました。
12月の点検でまたオイル交換するので、いつものCastrolの安いやつ(GTX 5w-30)です。
交換後のフィーリングは特に変わりませんでした。
あと、ブレーキパッドが減っていることを指摘されました。
特に外側が減っているとのこと。
片押しキャリパーの場合、じんわりブレーキ派は外側が、ガッツリブレーキ派は内側が減りやすいそうですよ。
自分はじんわりブレーキ派なので、なるほどという感じです。
さて、NR-AにACCを搭載したモデルが出たら乗り換えようと思っていますが、ここに来ていろいろな消耗品の交換時期が来ている気がします。
ブレーキパッド、プラグがちょっと怪しい、バッテリーももう3年以上経っている、クラッチもちょっと怪しい…。
さらにもう少しでサスペンションも終わるのでは?
んー、諸々やって、NR-Aの新型が出てもしばらく見送るのも手かな…?