S660の運転中、左肘をセンターコンソールに置くと痛いです。
センターコンソールはプラスチック丸出しですので…。
対策として純正品では「ドライビングパッド」というものがありますが、15,000円くらいして高価です。流石に手が出ません。
ということで、ここは安価なリストレストを使ってみました。
サンワサプライの「TOK-GELPNSBK」は実売1,000円ちょっと(2023年7月時点)で買えていい感じでした。
TOK-GELPNSBKなら裏面が粘着質なので、そのままコンソールに置いても外れてどこかに行ったりしません。
なお、TOK-GELPNSBKの表面は合皮のようなので、長く使っていれば劣化すると思われます。
前に使っていたものは合皮でしたが、2年くらいでダメになりました。
でも1,000円くらいなので許容範囲ないです。

リストレスト選びには注意が必要
サイズに注意
S660のセンターコンソールは狭いので、リストレストのサイズには注意が必要です。
多少はみ出しても問題ありませんが、大きなものは収まらない可能性があります。
130mm×60mmくらいのサイズであれば問題ないかと思います。
TOK-GELPNSBKでは若干はみ出していますが、特に支障はありません。
ゲル素材のものを選ぶ
素材はゲルのものがオススメです。
スポンジ状のものだとクッションが弱くてヒジが痛いです。
TOK-GELPNSBKはゲル内蔵のようで、痛くありません。