ツーリング記録 【ルート付】昇仙峡とクリスタルラインを駆け抜けるツーリングルート_その2 2019年11月14日 nanda ぼっちドライブブログ クリスタルラインから塩山に抜けて、大菩薩ライン経由奥多摩周遊道路から横浜へ帰るルートです。クリスタルラインは行ったことがなく楽しみ。 …
ツーリング記録 【ルート付】昇仙峡とクリスタルラインを駆け抜けるツーリングルート_その1 2019年11月13日 nanda ぼっちドライブブログ 前から気になっていた、山梨にあるクリスタルライン。ちょうど紅葉の季節なので、昇仙峡を抜けて清里付近で一泊の後、クリスタルラインを通って帰っ …
ツーリング記録 【ルート付】小菅村経由奥多摩周遊道路なツーリングの紹介 2019年11月11日 nanda ぼっちドライブブログ 涼しさを通り越して寒くなりつつある今日このごろ。二輪も快適な季節になりましたね。ツーリングを堪能したい…ところですが、神奈川近辺だと箱根や …
ドライブスポット紹介 けいおん!の聖地「旧豊郷小学校」を巡礼 2019年11月11日 nanda ぼっちドライブブログ 旧豊郷小学校(滋賀県)へ行ってきたので、情報をまとめておきます。丁寧に見ても1時間くらいのスポットです。無料駐車場が目の前にあって楽ちんです。ここに来るまでの道は狭めだったりする …
お宿レビュー 清里の「セントポーリア」さんは優しい接客が光るペンション 2019年11月11日 nanda ぼっちドライブブログ 清里方面の宿泊のため「ペンション セントポーリア<山梨県北巨摩郡>」さんにお世話になりました。またお世話になりたい宿です。簡単にレ …
観光スポット シーズンオフの「ハイジの村」の楽しみ方がよくわからない 2019年11月10日 nanda ぼっちドライブブログ 旅のついでに「ハイジの村」を訪れました。バラが咲いていない季節だと廃墟なのでは?というくらい人がいません。テーマパークというよりは大きな公 …
ドライブ記録 けいおん!の聖地を巡礼しつつ能登半島をドライブその3 2019年11月8日 nanda ぼっちドライブブログ 3日目は朝から雨。晴れていたら白馬からビーナスラインへ行こうと思っていましたが、行っても霧かな?と思い、どうしたものかと悩みます。 …
ドライブ記録 けいおん!の聖地を巡礼しつつ能登半島をドライブその2 2019年11月7日 nanda ぼっちドライブブログ なんだか寝付けないまどろみ状態のまま一夜を過ごす羽目に。でも起きて睡眠トラッカー(Fitbit)を見てみたら、それなりに寝ていたみたいなの …
ドライブ記録 けいおん!の聖地を巡礼しつつ能登半島をドライブその1 2019年11月6日 nanda ぼっちドライブブログ 今回はけいおん!の聖地である旧豊郷小学校(滋賀県)を見てから福井を経由し、砂浜を走れるなぎさドライブウェイを走ってから能登半島をぐるりと回 …
S660について S660は遅い…けど楽しい! 2019年10月30日 nanda ぼっちドライブブログ S660は峠の下りであれば格上もカモれるなどと言われますが、正直遅いです。「峠の下りであれば」ということは、逆に言うとそれ以外のシーンでは遅いわけです。なんだかんだでター …