ドライブ記録

奥多摩でそばを食べつつ、大菩薩ラインを抜けてリニア見学センターを見てくる日帰りドライブ

平日に休みを取り、出かけてきました。
横浜起点で奥多摩~山梨辺りを1日で回るルートです。
ドライブ計画の参考になれば幸いです。

インターネット旅行情報士2級のテクニックを活用しつつ?まとめます。

奥多摩にあるそば屋「丹三郎」さんで早めの昼食

人気店「丹三郎」さんに行ってみたかったので今回のドライブを企画しました。
二巡目になると予定が狂うので開店1時間前近くに着くように出かけました。
待ち時間は読書をして時間を潰したので、まあこういうのもいいでしょう…。

お味はお値段の割には普通だったような。
味を理解するだけの繊細な舌を持ち合わせていないだけかもしれませんが。

関連記事も書いたので載せておきます。

奥多摩~大菩薩ラインを駆け抜ける

昼食後は奥多摩から大菩薩ラインへ抜けます。
せっかくなのでオープンにしましたが、なんかもうオープンに慣れてしまって感動しなくなっている自分に気が付きました。
オープンカー乗りがオープンにしなくなるのがちょっと分かった気がします。

それはさておき、平日でも車はいるので、ところどころ遅い車に引っかかったり。
あまり自分のペースでは走れません。
なのでところどころ止めて写真撮影をしてみたり。
でも車を降りると寒いのでつらいです…。

大日影トンネル遊歩道を見学

今までスルーしていた大日影トンネル遊歩道にも寄ってみました。
ちょっと場所はわかりづらいですが、看板を見ながら行けばわかります。

残念ながら現在は封鎖されており、トンネル内は通れません。
仮に通れたとしても反対側まで行って帰ってくるのはダルいので、まぁいいかなと思わないでもないです。

今の時期は紅葉が綺麗でした。

なお、ここから国道20号に戻る際、感応式の信号を通ることになります。
この信号、感度が悪いです。
まさか車なのに感知されないとは思わず。
バイク用の押しボタンを押す羽目に…。

山梨県立リニア見学センターを見学

前からちょっと興味があったリニア見学センターを見学してきました。
試験走行が見られるかな?と思いましたが、この日はすでに試験走行時間は終了していました。
試験走行日は公開されていますが、時間帯は公開されていないんです…。

それでも結構楽しめました。
最初は「試験走行も見られないのに420円は高い」と思いましたが、値段だけの価値はありました。

ただ、平日だからと油断していたら学生がワラワラと来て、ゆっくり見られる感じではありませんでした…。

関連記事も書いたので載せておきます。

道の駅つるに寄り道

リニア見学センターのすぐ近くに道の駅があったので寄ってみました。
こじんまりとした施設でした。
軽食くらいなら食べられます。

こちらではおまんじゅうと、なんかTwitterでたびたび見かけていたペン置きのカニを見つけたので買ってしまいました。
活用しよう…。

道志みちへ出て帰る

その後は道志みちまで出て、道志みちから帰りました。
平日なだけあって、それなりに空いていました。
とはいえ遅い車に引っかかりましたが…。

帰りは中央道を使うのもありですね。

まとめ:余裕を持ったスケジュールでまったりと休日を楽しめた

今回はあまり走りを重視せず、ちょっとしたグルメと観光を重視してみました。
思惑通りであまり疲れず帰ってこられました。
リニア見学センターが思いのほか楽しかったのがよかったです。
近くを通る機会があれば寄ってみることをオススメします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)