雑記

元86(ZN6)オーナーから見たGR86の改善ポイント

GR86が発売されてましたが、ちゃんと前の86から改善されているか気になりませんか?
「排気量アップして、あとはちょっと見た目を変えただけでは?」とか…。
元、前の86(ZN6)のオーナーである自分の目線で改善ポイントを、前モデルと比較してまとめてみます。
GR86を検討されている方の参考、安心材料になれば幸いです。

2.4L化とフラットトルク化

言うまでもないですが、2.4L化されパワーアップしています。
前の2Lモデルではパワー不足が指摘されていたので、パワーアップは必至だったのだと思われます。
なお今回は1Lあたり100PSを無理に目指さず、常用回転域のトルクを確保したようです。
前の86は常用回転域のトルクが谷になって細く、普通にドライブするのも若干ストレスを感じていましたが、これが改善されています。
フラットトルク化されているので運転しやすいと思います。
ただ、高回転域のパンチを期待する人からするとちょっと期待はずれかもしれません。
でも車ってほとんど高回転域まで回す機会はないので、これは正しい方向だと思います。

サウンドクリエーターが廃止

吸気の脈動を拾って車内に音を取り込むサウンドクリエーターが廃止となりました。
代わりにスピーカーから音を出す「アクティブサウンドコントロール」が採用されています。
スピーカーから出る音であればチューニングもしやすいでしょうし、いいと思います。
特にサウンドクリエーターは吸気系につながっていることもあり、トルクの減少につながっていたので廃止して正解だと思います。
過去にサウンドクリエーターを外して栓をしたことがありますが、体感でトルクが増しましたので…。

高剛性化

前の86よりも剛性が上がっているそうです。
特にリア周りも強化されているので、前の86のようにアクセルを踏んでも力が逃げにくくなっていそうです。
前の86にリアタワーバーを入れたところ、明らかにアクセルレスポンスがよくなりました。
剛性が上がったことで力が逃げにくくなったのだと思います。
ここを改善してきたのはありがたいです。

AT車にはアイサイトを搭載。将来的にはMT車にも

AT車にはアイサイトが搭載されているので長距離ドライブも楽ですし、安全性も高まっています。
現時点ではMT車にはアイサイトは搭載されていませんが、将来的には搭載予定とのことなので楽しみですね。
特に前車追従型のアクティブ・クルーズ・コントロールにも対応してほしいところです。
(一定の車速のオートクルーズコントロールは搭載されています)
MT車ではありますが、シビック Type R(FK8)なども対応しているので、技術的にはできるはずです…。

シートが高品質化

シートは作り直しとなったようです。
左右で2.6kg軽くなったとか。
結構大きいですよね。

自分の場合は前のシートにそんなに不満があるわけでもなかったですが、ホールド性なども向上しているようです。
また、ヒップポイントは最大で5mm下がるようです。

シートのウォークイン機構がレバー式に

前席を倒そうとした場合、シートの下の方にあるストラップを引く必要がありましたが、肩口のレバーを引けば倒せるようになっています。
かがまなくていいので、使い勝手が向上しています。

中間グレード(SZ)にもLSDが搭載されている

前の86の中間グレード(G)にはLSDが搭載されておらず、わざわざ機械式LSDを入れていました。
今回の中間グレードであるSZにはトルセンLSDが標準搭載されています。
トルセンなので効きは弱いですが、普通の人は機械式まではいらないと思うので、トルセンLSDの標準搭載は嬉しいです。

デフに放熱フィンを追加

86はデフ容量が不足していると言われていたりしましたが、今回は放熱フィンを追加して熱対策しているようです。

まとめ:GR86は細かな点が改善されている

ということで元オーナーのマニアックな視点でGR86の改善点をまとめてみました。
地味ではありますが良くなっていると思います。
個人的にはスピーカーから排気音を強化するのがどんな感じなのか興味があります。
好みの音に変えられたりしたらいいなぁ。
マフラー交換はお金もかかりますし、排気音の大きなものにすると迷惑ですからためらってしまうんですよね…。

GR86を検討されている方にとって少しでも参考になったら幸いです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)